最近、1人でいるのが本当に辛いです。もともと家が荒れてたりとかで、中高とヤンキーぶり、親父に「お前の存在じたいが周りの人を不幸にする」と言われ続けて、それ以降、殻に閉じこもるようになりました。情けないことに、今は誰かに支えてもらいたいし、励ましてもらいたいという願望があります。僕のような人間がそう思うのはいけないことなのでしょうか?
レス一覧
-
過去は変えられないけど、これから先は変えられるよ。
でも、過去の事を言われるのも仕方のないこと。
今までのマイナスを払拭するにはプラマイ0だとダメ。
今までした悪いことの2?3倍良い事をしないとね。
信用を取り戻すのには時間が掛かる。だから、腐らないで耐えるしかないよ。
俺は、昔悪かった人の方が好きだよ。現在さえキチンとしてればね。
掲示板への書込みはログインが必要です またはユーザー登録は こちら.
投票者一覧
お悩み検索
最新のレス
最新メンバー | cdsai |
登録メンバー | 5106人 |
悩み件数 | 3841件 |
回答数 | 27600件 |
悩みへの投票数 | 4715回 |
レスへの投票数 | 17342回 |
グループ数 | 2グループ |

話題の電話占い-初回10分無料付き
[No.2]
0
投稿者:ラストオーダー (#71) / ♂ / 22歳 | 2015/1/12 22:23 1501 日前
過ぎたことを悩んでも無駄だ過去は変わらないし今は過ぎていく大切なのは未来をどうするかだ。ボランティアとか社会に貢献していくのが良いとおもう